全てのヨガ関係者、ヨガ愛好者の皆様と共に闘う:
新型コロナウィルス感染症対策特設ページ
新型コロナウィルス感染症拡大に於ける二度目の緊急事態宣言の発出。COVID-19は、現在全世界で最大の健康危機問題となり多くの人々の命と生活を脅かしています。このウイルスは驚くべき速度でその翼を広げており、罹患率と死亡率も世界的に懸念されています。また、医療従事者、医療機関の逼迫と、罹患による心身の医療ケアの他に、不安によるストレスマネジメントの重要性、また免疫力アップの重要性が今、最大限求められています。更に、心身のケアとは別に、このパンデミックは私たちに社会的及び経済的にも影響を与えました。我々全日本ヨガ連盟ではこうした現状にどう貢献出来るのか、全てのヨガ関係者、ヨガ愛好者の皆様と共に在る団体として特設ページを立ち上げました。
我々全日本ヨガ連盟は皆様の心身の健康と併せて2度の緊急事態宣言発出と言う現在の状況下に於いて2020年から既に経済的に困窮している全てのヨガスクール事業者の皆様、ヨガインストラクターの皆様のお声をヨガ推進議連、スポーツ・健康産業推進議員連盟を通じ陳情として届けたいと思います。是非皆様の訴えを忌憚なくお寄せ下さい。
インド政府AYUSH省ガイドラインGuidelines for YOGA Practitioners for Covid19
次に我々全日本ヨガ連盟はインド政府よりプロモーションボディとして承認されている日本国内唯一の団体としてインド政府AYUSH省が出しているパンデミックの時代に国民が健康を維持するのに役立つであろう、All India Institute of Ayurveda(AIIA)、Delhi Central Council for Research in Yoga and Naturopathy(CCRYN)などの有名なAYUSH機関の専門家委員会、及びその他の国内研究機関が開発したヨガプロトコルを順次紹介して参ります。
ヨガは、世界の各研究機関で免疫力を高めるために重要な役割を果たすと多く発表されています。この中で病気の予防と保護の為高い免疫システムを持つこと、そして医療従事者、介護者の他エッセンシャルワーカーの皆様を始め、罹患せずとも不安な毎日を過ごされる全ての皆様のストレスマネジメントが重要であることを示しています。AYUSH省のガイドラインに基づきプロフェッショナルヨガ検定合格者の先生方のご協力も得て日々の心のケアに役立つヨガ実践動画をお送り致します。
太陽礼拝 外出自粛でも朝は太陽はしっかり浴びましょう!
パーダ・ハスタ・アーサナ
ウッティタ・トゥリコーナ・アーサナ
パヴァナムクタ・アーサナ
ヴルクシャ・アーサナ
最後に。。。心の隙に入り込む宗教団体や違法ハーブを用いた瞑想にご注意下さい。
この時期に「すばらしい喜び、至福の感情、魅惑的な恍惚感、強烈な解放感」
等の表現に瞑想者が受ける衝撃は大きく、一見宗教団体とは分からずにヨガ道場に入られてしまう方や、違法ナチュラルハーブ等を使用しての瞑想を行う等、道を踏み外す人もおり報告されています。2012年には瞑想用の合法ハーブ専門店から薬事法に規定する指定薬物を検出。指定薬物を医療用途等の目的以外で販売することは薬事法で禁止されていることから、販売中止と自主回収の指示を受けた事例もあります。一般社団法人全日本ヨガ連盟では麻薬及び向精神薬取締法及び薬事法に反する事は勿論、宗教団体との関りを一切認めておりません。皆様もこの様な時期だからこそ、正しいヨガを学び、正しいヨガインストラクターを選んで下さい。
日本の厚生労働省
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c02/07.html
・瞑想は一般的に健康な人にとっては安全であると考えられています。
・あなたが検討している瞑想インストラクターの訓練歴や経験について調べましょう。
と書かれています。
アメリカ国立衛生研究所でも、瞑想は一般的に、健康な人にとっては安全であると考えられ、運動をする際に、その強度、個人の特性、指導者の質が重要であるように、瞑想の実践においてもその3点は重要であり瞑想は経験豊富な優れた指導者の元で、正しい態度で行われる必要がある、としています。
十分なトレーニングを受けた指導者が慎重にスクリーニングを行い、途中経過をモニターしつつ実施することが必要とされるヨガ。
伝統的な瞑想では、こうした点を指導者がチェックし、瞑想者が正しく認識するよう導くよう体系化されており、心身共に良い影響があると科学的根拠が世界的に発表される中、一般社団法人全日本ヨガ連盟が伝えるインドの伝統的なヨガの真髄を学ぶことで、皆様が正しい理解を得る事と正しいインストラクターを選ぶお手伝いを全日本ヨガ連盟はして参ります。
プロフェッショナルヨガ検定保持者であり、現在慶應義塾大学講師の加藤亜希子先生と慶應義塾大学ショー・ラジブ教授による"Yoga and stress management during and post COVID-19 urban lifestyle in Japan".
以前皆様にご協力をお願いした慶應義塾大学日印研究・ラボ&全日本ヨガ連盟共同研究で 「日本におけるCOVID-19によるストレスとヨガの関係」に関するアンケート結果がきちんと論文として出ております。ご協力頂いた皆様有難うございました。今回の皆様からのお声もきちんとした形で届けて参ります。
今学ぶべきヨガの真髄①ヨガ検定3級オンラインモニター試験料11,000円無料!試験対策テキスト+検定試験通常19,800円→8,800円(税込)!
ヨガ検定3級オンラインモニター受講生特別価格にて募集致します!
試験料11,000円無料!試験対策テキスト+検定試験通常19,800円→8,800円(税込)!
COVID-19感染拡大、自粛生活の長期化などによる、不安・ストレス・抑うつ状態が心配される中、既にインド政府AYUSH省やハーバード大学などでもヨガと瞑想の適切な介入によるストレスの軽減が多く発表されています。ヨガ(呼吸法・アーサナ・瞑想含む)がストレスマネジメントに有効である事は科学的に証明されています。そして今年、不安な日々を過ごす全ての皆様に、ヨガ検定3級を目指して頂く事でヨガの叡智、歴史、哲学を学び「知ることで、満ちる」新しい自己研鑚の時代へと一歩踏み出す機会【ヨガ検定3級オンラインモニター受講生】を通常価格19800円を8800円(税込)にて募集致します。詳しくは下記画像をクリック!
②ヨガマネージャー認定講座
ストレスマネージメントの達人へ初めの一歩!【小学生から大人まで、家で”学べる”ヨガ】家に居る時間を活用して先ずはヨガマネからはじめませんか?!
目的はそれぞれ
・ヨガって何? ゼロからヨガを学びたい
・なかなか時間がないけれど、短時間でヨガをしっかりと学びたい
・厚生労働省のストレスチェック制度対策に何か見つけたい
・ヨガインストラクターとして活動の幅を広げたい
・ヨガ検定3級に受かりたい
・新しい資格を取得したいそんな皆様の期待にお応えする講座が、 ヨガマネージャー認定講座です。
職場にヨガを取り入れたい、ヨガを仕事に活かしたい、様々な目的をもって、皆さんの生活や職場の環境にヨガを取り入れていただくことは、社員、子ども、家族が、心も体もより健康になる第一歩、全日本ヨガ連盟公認資格です。詳しくは下記の画像をクリック!
③お奨めオンラインレッスンのご案内
外出機会が減っている中、 オンラインでレッスンを提供されている先生方がたくさんいらっしゃいます。今回はプロフェッショナルヨガ検定レベル1を持つ 先生方のオンラインレッスンをご紹介させていただきます。
免疫力を高め、予防、リハビリテーションに役立つヨガの実践ガイドライン Yoga Practices for prevention, rehabilitation and to increase immunity.
インド政府AYUSH省では新型コロナウィルス感染拡大期間に於ける医療従事者向けヨガガイドラインやアーユルベーダガイドライン、そして一般のヨガ実践者向けのガイドラインを何冊も出しています。その中から免疫力を高め、予防、リハビリテーションに役立つヨガの実践ガイドラインを策定。10分、20分、45分と生活の中でご活用頂けるシークエンスとなっております。ヨガインストラクターの皆様も独自で行われているヨガ愛好者の皆様も是非ご活用下さい。
共通ヨガプロトコル 10分 |
|||
A |
スターティング |
お祈り |
30秒 |
B |
ウォーミングアップ(スークシュマヴィヤヤーマ) |
首の曲げ伸ばし |
2分 |
肩まわりのほぐし |
|||
腰まわりのほぐし |
|||
C |
立位のアーサナ |
ターダ・アーサナ |
1分 |
アルダ・チャクラ・アーサナ |
1分 |
||
座位のアーサナ |
シャシャンカ・アーサナ |
1分 |
|
臥位のアーサナ うつ伏せ |
ブジャンガ・アーサナ |
1分 |
|
臥位のアーサナ 仰向け |
パヴァナムクタ・アーサナ |
1分 |
|
D |
呼吸法 |
ナディーショーダナ |
1分 |
E |
ディヤーナ |
瞑想 |
1分 |
|
クロージング |
サンカルパ / シャンティパット |
30秒 |
|
合計タイム |
10分 |
II |
共通ヨガプロトコル 20分 |
||
A |
スターティング |
お祈り |
30秒 |
B |
ウォーミングアップ(スークシュマヴィヤヤーマ) |
首の曲げ伸ばし |
2分30秒 |
肩まわりのほぐし |
|||
腰まわりのほぐし |
|||
C |
立位のアーサナ
|
ターダ・アーサナ |
1分 |
パーダ・ハスタ・アーサナ アルダ・チャクラ・アーサナ |
2分 |
||
トゥリコーナ・アーサナ |
1分 |
||
座位のアーサナ
|
バドラ・アーサナ |
1分 |
|
アルダ・ウシュトラ・アーサナ |
1分 |
||
シャシャンカ・アーサナ |
1分 |
||
ヴァクラ・アーサナ |
1分 |
||
臥位のアーサナ うつ伏せ |
ブジャンガ・アーサナ |
1分 |
|
臥位のアーサナ 仰向け |
パヴァナムクタ・アーサナ |
1分 |
|
D |
クリヤ(浄化法) |
カパラバティ 30回を1ラウンド |
1分 |
E |
呼吸法 |
ナディーショーダナ 5ラウンド |
2分 |
ブラーマリー呼吸法 3ラウンド |
1分30秒 |
||
F |
ディヤーナ |
瞑想 |
2分 |
|
クロージング |
サンカルパ / シャンティパット |
30秒 |
|
合計タイム |
20分 |
III |
共通ヨガプロトコル 45分 |
|||
A |
スターティング |
お祈り |
1分 |
|
B |
ウォーミングアップ(スークシュマヴィヤヤーマ) |
首の曲げ伸ばし |
2分 |
|
肩まわりのほぐし |
2分 |
|||
腰まわりのほぐし |
1分 |
|||
お祈り |
1分 |
|||
C |
立位のアーサナ |
ターダ・アーサナ |
1分 |
|
ヴルクシャ・アーアナ |
2分 |
|||
パーダ・ハスタ・アーサナ |
1分 |
|||
アルダ・チャクラ・アーサナ |
1分 |
|||
トゥリコーナ・アーサナ |
2分 |
|||
座位のアーサナ |
バドラ・アーサナ |
1分 |
||
ヴァジュラ・ア―サナ |
1分 |
|||
アルダ・ウシュトラ・アーサナ |
1分 |
|||
ウシュトラ・アーサナ |
1分 |
|||
シャシャンカ・アーサナ |
1分 |
|||
ウッターナ・マンドゥーカ・アーサナ |
1分 |
|||
ヴァクラ・アーサナ |
2分 |
|||
臥位のアーサナ うつ伏せ |
マカラ・アーサナ |
1分 |
||
ブジャンガ・アーサナ |
1分 |
|||
シャラバ・アーサナ |
1分 |
|||
臥位のアーサナ 仰向け |
セツバンダ・アーサナ |
1分 |
||
ウッターナ・パーダ・アーサナ |
30秒 |
|||
アルダ・ハラ・アーサナ |
30秒 |
|||
パヴァナムクタ・アーサナ |
2分 |
|||
シャバ・アーサナ |
2分 |
|||
D |
クリヤ(浄化法) |
カパラバティ |
2分 |
|
E |
|
呼吸法 |
ナディーショーダナ |
2分 |
ウジャイ |
2分 |
|||
ブラーマリー |
2分 |
|||
F |
ディヤーナ |
瞑想 |
5分 |
|
|
クロージング |
サンカルパ / シャンティパット |
1分 |
|
|
合計タイム |
45分 |